3kids-70のブログ

長男はADHD、長女は健常だけど不登校、次女はASDで不登校の3人の子供を持つ家族全員平成生まれファミリーです。

こんにちは

niceをいつもありがとうございます✨🥺

嬉しくて何して返せば良いですかっ!←本題に入れ



病院のお話です。



予約日当日、有名な大きい病院へ着き

心理検査や知能テスト等をしました。


やはり7歳〜の児童向けで、5歳の長男には答えられない事が多く、結果としては7割そうであろうとしか言えません。今はまだ決定の診断は下せないとの事でした。



小学校入学時の就学健診へ行ってみてください

そこでもし指摘があればほぼ確定と言っても過言ではありません。


との所見でした。


幼稚園へ報告しに行く帰り道

長男と一緒に歩いていた時に、一歩ずつ進むたびに

「ママ見て!!お花が咲いているよ、綺麗だね!」

「ママ見て!猫さんがいるよ!かわいいね」

「ママ見て!雲がはーとの形してるよ」

「ママ見て!ちょうちょさんがお花の蜜吸ってる」

「車のナンバー見て覚えてるんだ」



長男の視点からは私の視点よりも、より多くの情報が頭に入ってるんだなあと日々思っていて、いつもその言葉に私は


「えっ?本当だ!すごいね、よく見つけたね!」

「ママ気づかなかったよ、嬉しいなあ、教えてくれてありがとう」

「ナンバー覚えられるの?!凄いなあ、いくつ覚えられたかな?」

と返すと


キラキラした笑顔で教えてくれるのです。


興味がある事がたくさんあるのは良い事だなあと思いながら、なるほどなあ、だから飛び出してしまうんだなあとも思い心配が勝りました。


小学校は1人登校になってしまうし、事故にでも遭ったらどうしよう。そんな不安が毎日ありました。


私のその当たり前にしていた返しは

医療的にも発達の教育的にも大正解だったそうです。


ただ純粋に凄いなあと思って聞いてました

どれだけ帰り道に時間がかかっていても

早くしてとは言わなかったです。


帰るのが遅くなるのが当たり前だったから☺️

慣れですね☺️


今となっては、もっと話きいてあげたらよかったなあ、働きすぎないで2人の時間もっと作れば良かったなあと思ってしまいます😢


あの時間は取り戻せないので…。




世の発達児持ちのお母様方お父様方に伝えたいです。

しんどいのは今だけなんです☺️

どうしてうちの子が?!とショックを受けるかもしれない。お気持ち痛いほどわかります。

個性なんて綺麗事使うな‼️と思うかもしれない。

凄く分かります、私もそう思った時期がありました。自分で自分を児童相談所に通報した事もあります🙂

脳の問題なので完治はしないのですが…改善や落ち着く事もありますし、ピークは絶対に過ぎます。大丈夫❣️


私でも乗り換えられたんだから☺️💕

辛かったら私に吐き出して下さい✨

いくらでも聞きます☺️

発達児でなかったとしても子育てにお悩みがある方でも構いません、単なる一般人の1人の母親の意見ですがわかる範囲で答えます🥺🫶


発達で苦しんでいるご本人様でも構いません😉



次は、就学時健診へ飛びます✨

ぶっ飛んでしまってごめんなさい🙇‍♀️


ではまた🫶